フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー「EX-V7」の4件の記事

2008-01-01

謹賀新年

2008年初日の出のイメージ

あけましておめでとうございます。
旧年中は拙いBlogにおつきあいいただきありがとうございますた。
本年もよろしくお願いすまっしゅ。

ってことで、うちの長男くん、何を思ったか突如初日の出を見に行きたいとのたまうので、老体に鞭打ち、徹夜で初日の出を拝みに鷲羽山まで行ってまいりました。

ホントはブリ寒かったので行きたくなかったんだけど、よもや早起きするわけがないと思ってた長男くんが、約束どおり5時前に起きてきたので、徹夜で年賀状突貫工事中だったわらすは、心の中で涙しながら、鷲羽山までドライブ。

今年は曇りとか天気予報で言ってたせいか、激寒かったせいなのか、はたまたいつもこんなものなのかは知らないけれど、思いのほか渋滞もなく、7時ごろ鷲羽山展望台へ。
初日の出見に来たのなんて、わらすも初めてなので、絶景ポイントがわからぬまま道路から御来光が垣間見えるポイントを探して撮ったのが上の写真ですわ。

にしても太陽の光って予想以上の光量ですな。
画像だけ見ると真っ暗な中御来光が差し込んできたように見えるけど、あたりは結構明るかったけどハレーション気味でこんな感じになってます。

初日の出に今年の家内安全をお祈りしたのち、折角来たからと、展望台を散策してたら気づいた。
ぬぁぁ、さすが展望台。
どうせなら初日の出はここから拝めば良かったぁよ(つД`)

2008年元旦 瀬戸大橋を臨むイメージ初日の出を背負う長男くんのイメージ

このまま帰るのはアレなので、間近に見える瀬戸大橋やら、登りきったお天道様をバックにした長男くんやらを記念撮影。

チャリティーのふるまいぜんざいのイメージそうそう、展望台に行ったら、児島の町の方が、チャリティーでぜんざいを振舞われてました。
新年からご苦労様ですってことで、わらすも募金して長男くんと一杯ずつ御呼ばれしました。
残りわずかだったので、お餅を3つもサービスしてもらったのでお腹いっぱい。
ゴリ寒かったので、ぜんざいむっちゃうまかったよぉ。

うに、今年は幸先いいかもぉ( ´∀`)

2007-05-22

全員集合

にゅぅ、忙しくてEX-V7タソで遊ぶ暇が無かったので昨日に続き机上ライダー全員集合の図。

全員集合の画像

『EX-V7はピントが甘いので画像設定のシャープネスを+2にしよう!』なんて話を良く聞くけど、この写真は何も設定しない状態で撮ってみた。

そんなに甘いかなぁ?
モレ的にはこんなもんだと思うけどなぁ。
やっぱシャープネストかは、画像見て気に入らなければ後で変更するってのが個人的には好き。

あと思いのほかマクロ時の焦点距離が短いのが嬉しい。
製品仕様では、マクロの撮影可能距離が約10cm~となってるけど、もうちょっと寄れてる感じ。

にしても、もうちとちゃんとしたもの撮りたいなぁ(^^;)

2007-05-21

変身!!

といふことで、記念すべきEX-V7ちゃんでの1枚目の撮影画像なぞ。

EX-V7ちゃんでの記念すべき1枚目の画像

マクロでちゃんとピントが合う、そんな当たり前のことが嬉しかったり( ^∀^)。
のひゃぁ、埃まで写っちゃってるよぉ。
なぁんかにやけてきちゃう( ´,_ゝ`)

これからは被写体の状態もチャンとチェックしないといかんねぇ。

そんなこんなで日曜の夜は更けるのでした(´Д`;)。

黒いヤツ

おや、これは?

EXILIM Hi-ZOOM EX-V7 箱入りの画像

ひょっとして?!

EXILIM Hi-ZOOM EX-V7 正面の画像

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

EXILIM Hi-ZOOM EX-V7 裏面の画像

かっちょえぇ!アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

いやぁ遂に買っちゃたぁ。
金曜に超ショックとか書いた【favicon 真・あぁドドメ色の珍生: 気絶するほど超ショック】けど、その後気を取り直して価格.comとか見てたら、以外にカメラのキタムラが安いらしいことをクチコミ情報で知り早速情報収集してみたり。
favicon価格.com - デジタルカメラ カシオの人気の高い順 製品一覧 (http://kakaku.com/itemlist/I0050005004F101/)
faviconカメラのキタムラ -写真現像、デジカメ・デジタルカメラ販売- (http://www.kitamura.co.jp/index.html)

んでうちの近所の店舗情報を見てたら、何やら今週末は旧機種の下取り価格が?千円になるとか書いてた。
?千円っていくらなんだろと思い、とりあえず店頭に行ってみたら、『他のお店より安くします』ってことで、対ヤマダ電機価格の34,800円が設定されてた。
「うにゅ、ヨドバシの15%ポイント還元と同じくらいかぁ?」
と思いその横の貼紙を見ると、『週末下取り特別価格4,000円~』の文字。

なに、ってことは差し引き30,800円!?

いやもうねぇ、価格.comの最安値とまではいかんけど、ちゃんとアフタケアも受けられる岡山市内のカメラ専門量販店でこの値段なら文句なしでしょう?
ねぇ?どうですかぁぁぁぁぁ…………(気絶)

気が付いたらこれまで使い倒したEX-S2を握り締めレジに並んでましたってばさぁ( ´∀`)
faviconカシオ デジタルカメラ オフィシャルWEBサイト | 製品情報 | EX-S2,M2 (http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_s2/style/)

といふわけで、結局EXILIM Hi-ZOOM EX-V7買っちゃったもんねぇ。
♪~ヽ(゚∀゚)ノ(ノ゚∀゚)ノ(ノ゚∀)ノ(ノ゚)ヽ( )ノヽ(∀゚ヽ)ヽ(゚∀゚ヽ)ヽ(゚∀゚)ノ ヒャハハハ~♪
faviconカシオ デジタルカメラ オフィシャルWEBサイト | 製品情報 | EX-V7 (http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_v7/)

さすがにEX-S2は既に査定対象外ってことで最低ラインの4,000円にしかならなかったけど、まぁ仕方あるまい。
先週頭に買っておけば、この値段で下取り出すこともなく、更に15%還元だったなんてツライ記憶はもう忘れよう。

ちゅうわけで充電できたらアレコレ弄っちゃおうっと( ̄ー ̄)

最近のトラックバック

2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31