みゆきさんのオールナイトニッポン、上柳アナやポチさん、何もかもが懐かしい。
19年も前のことだったなんて、ついこの間までやってたような気がするのに。
それだけ、この19年間が充実していたのか、それとも何もしてなかったのか…。
次に何をやろうか考えれているかな?
そんなことを考えながら午前5時をむかえ、出かける準備をしている僕がいたりするのでした。(謎)
久々にみゆきさんネタなぞ。
と言ってもラジオなので聞きたくても聞けない人もいるかも。
わらすなぞ、このためだけにSONYのAMラジオ5000円也を買っちゃたもんねぇ。
一昔前ならラジオは誰でも持ってたものだったけどねぇ( ´∀`)
てなわけで、今週はAM放送が熱いのです。
エアチェックして録音しておきたいけどさすがに環境がないのよねぇ。
PC用のラジオチューナボード買うのはさすがに面倒だしなぁ…。
ポッドキャスティングしてくれんかなぁ>毎日放送さんとニッポン放送さん( ´∀`)
今回のツアーは倉敷であることがわかり、チケット抽選に申し込み当選して以来、非常に楽しみにしていたみゆきさんのコンサート「中島みゆきCONCERT TOUR 2005」【中島みゆき コンサートツアー2005】の倉敷公演に1/18(火)逝ってまいりますた。
当日は、しっかり会社もお休みし、奥さんを連れて万全の態勢で臨みますた( ´∀`)。
久しぶりに見た生のみゆきさん、相変わらずお綺麗で若々しく素敵でした。
前回お会いしたのは、2000年末の夜会『ウィンターガーデン』だから実に4年ぶりかぁ。
観る側は明らかに歳をとっているというのに(つД`)。
なお、以下コンサートの内容に触れていますので、これから行かれる方で事前に情報を知りたくない方は、お読みにならないようご注意くださいませ。(^◇^;)
まもなくみゆきさんに会えるとです。
キタ━━━━(°∀°)━━━━ッ!!
【2005/01/16 23:10 追記】
先ほど帰還。
久々に見た生みゆきさんはえがったとです(´◇`)♪
これでまた暫く元気で生きていける、そんな気にさせていただきました。
コンサートの詳細はまた後ほど( ´∀`)
来てたメールを何気にチェックしていたら…
公演名:中島みゆき コンサートツアー2005
ホール:倉敷市民会館
日・時:1月18日(火)PM6:30
料 金:S 7,500円
お申込み枚数:2枚
あた、あた、あた、あたぁぁぁぁったぁぁぁぁ!
当たりますた。ヽ(´∀`)ノ
みゆきさんの2005年コンサートツアーですよ。
倉敷ってのがあれだな…。
supported by サロンパスってのもどうかと思うが…。
あっ、別にチケットが当たったのではなく、チケット買える権利が当たっただけなんですが…何か?
ということで、2005年1月18日(火)は休みますよ、多分。
皆さんよろすく。(はぁと)
11/17にみゆきさんのニューアルバムというか、セルフカバーアルバムが発売されるのだが、なぜか東京MXテレビの深夜枠というか早朝枠のヒーリングタイム&ヘッドラインニュースで既にガンガン流されているのですわ。
この番組は、ニュースの文字放送のBGMに月毎(?)に色々なアルバムが流れるというもので、選んで見るようなものではないと思うのだけど、発売前のアルバムを流しつづけるというのは画期的というか、驚きです。
う~にゅ、これはやはりヤマハのCMという位置付けなんでそうかねぇ?
番組表はこちら。→【ヒーリングタイム&ヘッドラインニュース BGM】
今日知ったのだが、みゆきさんの「ほのぼのしちゃうのね」というラジオ番組、番組の存在自体は知っていたのだが、これがオンデマンドで一週間分聞くことができることは今日初めて知った。
みゆきさんの(というか、名の通ったアーティストは皆そうなのだが)こういった生声やイメージがサイト上に表示されることは非常に珍しいように思うのです。
なので、思わずリンクしてみておこう。
【うえやなぎまさひこのサプライズ! ニッポン放送】
なお、番組自体は、リンク先を見ても判るように、うえやなぎまさひこ氏の番組内の5分(?)程度の1コーナーなので『みゆきさんのラジオ』というわけではないのだけれど、でもその昔オールナイトニッポンなどで、
「家族の肖像~!!」
などと雄たけびを上げられてた頃の記憶が蘇りますな。
声は相変わらず若々しいです、えぇインチキなほどに(^◇^;)
こんにちは、大石吾朗です。
全然しらなかったのですが、3年くらい前にこんなのが出てた模様。
忘れられない歌、アーティストたちの輝き、そして青春の思い出がぎっしりと詰まった映像によるニュー・ミュージック音楽大全集。それが、『コッキーポップTV』です。…
うぇぇぇっ!まじっすかぁ!?
絶対買っちゃいそうだよぉ。
全100曲、収録時間403分、DVD8巻かぁ…。
出演者で気になるところは、まぁみゆきさんは別格として、
谷山浩子「お早うございますの帽子屋さん」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
N.S.P「八十八夜」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
八神純子「みずいろの雨」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
石川優子「レット・ミー・フライ」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
世良公則&ツイスト「あんたのバラード」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
なんて感じで正にツボの連続。
いや、そもそもコッキーポップなので、本人がカメラの前で生で歌ってるわけだから、こんな貴重なものはそうそう無いように思うデス。
うぅん、どうしよう、買っちゃう?
まだCandiesのメモリアルボックス、箱開けてもないけど…(^^;)
いやぁ、逆か。'`,、 ( ´∀`) '`,、
【ブルボン、「オールナイトニッポン」収録CD付きキャンディー】
ブルボンは、前回のCDで中身を明記して懐かしのポップス発売してたけど、やっぱ、グリコのようにシークレット作って、中身に何が入っているか不明という戦略に切り替えた模様。
シークレットが「中島みゆき」さんで、「狼になりたい」とかが収録されていたら、絶対買うのだが…。
どうなんでしょう?
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント