フォト
無料ブログはココログ

カテゴリー「書籍・雑誌」の4件の記事

2006-08-06

というわけで

こっちにはG-ToolsのXHTML版を貼っておこう。
これだと、自分の書評を埋め込みやすのよねぇ。
※自分で書き換えればいいだけなんだけどさぁ ( ´・ω・`)

photo
AJAX Webアプリケーション アイデアブック
羽田野 太巳
秀和システム 2005-12-09
評価 by Akkey
書き方も親切で判りやすいし、ステップを追って理解度が増すような記述になってるし、DOMって何?的なあたりからちゃんと説明してくれてるので、『Javaは知ってるけど、JavaScriptって何となくしか知らないのよねぇ』みたいなわらすのようなヘッポコSEには非常に良書でしたぁ。

by G-Tools , 2006/08/06



『こっちには』ってどういふこと?って方は、こちらもだうぞ( ´∀`)

2004-09-16

暗黒館の殺人読んでます。

040916ankokukan1.jpgえぇっと、先週取り上げてた綾辻先生の最新作暗黒館の殺人(上)読み始めました。

いやぁ、元々読む速度が遅いので、何日かかるかわかんないところに、この分厚さですから、余裕で1週間はかかるかも…。

ちなみにどのくらい分厚いかは、自立してる時点で明らかなのですが、横の仮面ライダー2号(旧)と比較すると一目瞭然かと(ホントか?)。

とりあえず掴みはOKな感じなので、最後まで読みきるぞぉ、お~っ!

暗黒館の殺人 (上)
暗黒館の殺人 (上)
Posted with amazlet at 04.09.16
綾辻 行人
講談社 (2004/09/10)
売り上げランキング: 109
通常24時間以内に発送します。
おすすめ度の平均: 4.5
4 12年ぶりの待望の館シリーズ
5 待望の「館」シリーズ新刊
5 待望の超大作!!

2004-09-07

暗黒館の殺人

何気にテレビを見てたら爆笑問題の番組に綾辻行人先生が!

何やら館シリーズの最新巻が出た模様。
その名も「暗黒館の殺人」!

キタ━━━━(°∀°)━━━━ッ!!
いやあ長かったあ。
やっとでたぁ、って感じ。

明日早速買いに逝こうっとヽ( ´ー`)ノ
と思ったら9/10発売だった…_| ̄|( ´Д`)。

暗黒館の殺人 (上)
暗黒館の殺人 (上)
Posted with amazlet at 04.09.07
綾辻 行人
講談社 (2004/09/10)
売り上げランキング: 42
近日発売 予約可
暗黒館の殺人 (下)
暗黒館の殺人 (下)
Posted with amazlet at 04.09.07
綾辻 行人
講談社 (2004/09/10)
売り上げランキング: 46
近日発売 予約可


【20040907追記】
昔の館シリーズ内容忘れたかもぉ、なんて言ってたら、こんなサイトハケーン。

12年前に館シリーズを読み終わって、それっきりのアナタも。
12年は経ってないけど、文庫で出た時読んだっきりだなあ、というアナタも。
実は、館シリーズはまだ1冊も読んでないのよ、というアナタも。

待ちに待った『暗黒館の殺人』を120%楽しむために、館シリーズ既刊6作、今のうちに読んでおきましょう!

ya2004.gif館シリーズ既刊6作を読もう!キャンペーン

う~ん、ちょっとだけ読みなおしたいかもぉ…(^◇^;)。

2004-09-05

タイムトリッパー キャンディーズメモリアル

帰りに7-11に寄ったらこんな本があったので、思わずゲト。

タイムトリッパー vol.1 (2004.Autumn) (1)

徳間書店 (2004/08)
売り上げランキング: 2,126
通常24時間以内に発送します。
おすすめ度の平均: 5
5 幻の、キャンディーズ出演CM映像を10本収録したDVDつき!!!
5 いいね

う~にゅ、AMAZONにはイメージがないのかぁ…。

040904TimeTripper.jpgこんな感じ。(^◇^;)

にしても
「70年アイドル満載! 懐かしのあの頃にタイムトリップ!!」
つうコピーがあれだが、第一弾はキャンディーズメモリアルであり特別付録DVDが付いているあたり、2号が羨ましがるかのう( ̄Д ̄ )ふぉーふぉふぉふぉ。

しっかし、特集の中にあるメモリアルグッズの頁載っている本とかは、当時ほとんど買って持ってた記憶がある。
でも大学で実家を離れてる間に親に捨てられちゃったのだよなあ。
今残ってたらそれこそお宝扱いできただろうに…。(つД`)

今号のピックアップアイドルは
南沙織、天地真理、浅田美代子、麻丘めぐみ、桜田淳子、山口百恵、木之内みどり、岡田奈々
という顔ぶれ。
あぁ、全てが懐かしい。
その昔、新聞のテレビ欄の出演者欄に木内みどりと書いてあったのを見て木之内みどりが出ていないことを不思議に思っていたことを思い出してしまった。

ちなみに次号はピンクレディーメモリアルらすいよ。
気になる人は買ってみてみてみ。

最近のトラックバック

2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31