フォト
無料ブログはココログ

« 2010-01-02の乱痴気 | トップページ | HootSuiteはFixHootSuiteで最強のツイッタークライアントになる! »

2010-01-04

TwitterクライアントはHootSuiteがいい感じでそ

どうも最近ツイッターにはまり気味のモレです。

ツイッター始めたばかりのころ、PCではツイッターのWeb画面からしか使ってなくていまいち使いづらいなぁなんて思ってましたが、専用のクライアントソフトを使うようになって面白さが変わってきますた。

今使ってるのはクライアントソフトといふより、Web上のサービスとして提供されているHootSuite。
ユーザ登録してログインするとこんな感じの画面が表示されます。(一応見られると恥ずかしいのでモザイクw)
※ちなめば、イメージの字がつぶれて見にくい方は、各画像をクリックするとPicasaWebアルバムで元画像をそのままの大きさで見ることができます。

ユーザ登録の仕方とか、こちらが詳しいのでどうぞ。
kabekami.net - Twitter 高機能 Web クライアント"HootSuite"の使い方[追記アリ]


TwitterのWeb画面が使いづらく感じることの一つに、つぶやき(ツイート)に返信する@コマンドでのポストが、どのツイートに対するものなのかが見えないってことがあります。

モレなんか、最初の頃@コマンド使う時はどのツイートの返信かわかるようにコピペしたりして、まんどくせぇとか思いつつも、まるで手動リツイートのようなことしてたりしますた。


これが、専用のクライアントソフト使うとちゃんとわかるようになるのよね。
こんな感じ。


そりだけではなく、通常のTLの他に自分で作ったリストとか、自分のつぶやきに対する返信やリツイート(Mention)が個別に表示できたりする。(このあたりはTweetDeckとかの方がもっと良くできてる。)


なので、フォローする人がいっぱいいる人はTweetDeckの方がいいかもしれないんだけど、HootSuiteにはWebアプリならではの特典があるのよね。
それは、ブックマークレットで見てるサイトのツイートをコピペしなくともできちゃうこと。
ブックマークレットは、HootSuiteの画面の右下にあるフクロウの絵をブックマークにドラッグ&ドロップすれば登録完了。


んで、ブラウザ上でいろんなサイト徘徊中につぶやきたくなったら登録しておいたブックマークレットをクリックするとこんな感じですぐツイートできちゃうという。


正直、この機能があるからHootSuiteが手放せなくなってるようなw。
Windowsとかの専用クライアントソフト使ってる人たちは、URLコピペしてるのかしらん?
モレ的には、んなのまんどくさくてHootSuiteマンセーな感じです。

ってことで、このエントリ興味をもった方は、一度HootSuite↓をお試しアレ!!

hootsuite.com

※ちなみモレはHootSuiteとは何の利害関係もありませぬw

« 2010-01-02の乱痴気 | トップページ | HootSuiteはFixHootSuiteで最強のツイッタークライアントになる! »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TwitterクライアントはHootSuiteがいい感じでそ:

« 2010-01-02の乱痴気 | トップページ | HootSuiteはFixHootSuiteで最強のツイッタークライアントになる! »

最近のトラックバック

2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31