iPhoneは思ったほど売れてない?
7月11日にソフトバンクモバイルから発売されたAppleの携帯電話「iPhone 3G」ですが、フジサンケイビジネスアイの報道によると販売状況は実質「敗戦」状態で、「戦後処理も必要な段階」に差し掛かっているそうです。
へぇそうなんだぁ。
あちこちのサイト見てたら結構持ってる人多いなぁとか感じてたんだけど。
とか思ってよぉく考えてみたら、モレのチェックしてるサイトは大半がガジェット好きの人のサイトなので、所有率が高いと感じてたのは、抽出層に偏りがあるからなのねん。
まぁ確かに、岡山が田舎というのを差し引いても、街中でiPhone使ってる人見たこと無いもんなぁ。
ちゅうか、割と大阪や東京に出張にも出歩いてるけど、モレの覚えてる限り、使ってる人見たこと無いし。
やっぱ、最近ニュースソースがWebだけになりつつあるので、感覚が世間一般からはずれてきてるのかも
« Googleから新たなブラウザが! | トップページ | 「くろめ」だとか「チョロメ」だとか »
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 2010年初日の出(2010.01.01)
- iPhoneは思ったほど売れてない?(2008.09.05)
- 業務連絡(2008.07.15)
- アジサイの葉は食べられないらしい(2008.07.01)
- まもなく出国(2008.05.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
はたして20万台が日本市場として多い数なのか少ない数なのかという観点が置き忘れる元記事のような
気がするが。。35~50万台をたったの1ヶ月かそこらで一気に売るつもりだったとすると、そりゃ無茶な見積もりだったんでしょうなあ。
スマートフォンは大半の人にとってデカくて邪魔くさく、そう数が元々出るものでもないし、いままでのケータイサイトはまともに見られなくなっちゃうし、売っていたのが3位のソフトバンクで買う気が起きない人がどれだけいたか(笑)
まあそれでも一石を投じたことには変わりが無く、たぶんAppleとしての本命であるdocomoからも出そうな気がするし(あまりに売れないとソフトバンク縛りが消滅したりするかも)、これからどうなるかはたのしみではありますわ。
投稿: くっきも | 2008-09-05 08:20
まぁ、そのくらい鳴り物入りの登場でしたから。
モレ的にはWillcomから出てくれると謂ふことないんですけどねぇ
投稿: Akkey | 2008-09-07 08:43