ATOKでとにかく便利に変換したい!
この度、9月2日に日本語入力システム「ATOK for Windows」を月額300円で利用できる「ATOK定額制サービス」を提供開始したジャストシステムより、ATOK本体+お好きな専門用語辞書が合計20名様に当たるプレゼントキャンペーンを開催します。毎週出されるお題について、はてなダイアリーかはてなハイクで答えるだけで応募完了です!
なお、今回のキャンペーン期間限定のATOK無償試用版をご用意しました。「ATOK ダイレクト for はてな」と「はてなダイアリーキーワード辞書」が入った上に、通常よりも15日長い45日間利用できるお得な試用版です。通常の製品版と同じようにご利用いただけます。こちら今回のキャンペーン期間のみのご提供です。ぜひこの機会に下記のリンクよりダウンロードいただき体験してみてください。
と謂ふことでATOK無償試用版、さっそく釣られて使ってみてるのだけど、ATOKはチェリーなので、MSのIMEと比べ変換確定とかのキーバインドがちょっと違い戸惑い気味。
まぁ適当にに試してみるとちゃんと変換できるのはUIが良く練られているからかな?
ただ、漏れのPCの性能がアレなので漢字モードをonにする時がちょっとモッサリかも。
まぁ一度起動すれば、後は何の問題もなく使えてるぉ。
ちなみに、このキャンペーン期間中「ATOKでとにかく便利に変換したい!」というキーワードを書いてエントリすると、ATOK本体+お好きな専門用語辞書が当たるらしいので、エントリしといた。
なお、お題に答えるお約束があるらすぃ。
今週のお題:「変換するまで読めなかった、変換して初めて知った漢字、言葉を自由に書いてください。」
う~ん、「訴求」かなぁ。
ずぅっと「せいきゅう」とか「せききゅう」とか心の中で読んでた。声に出す時は、ムニャムニャとごまかしてたことは謂ふまでもない。
読めても書けない漢字ならいくらでもあるけどねぇ。
と謂ふことでATOK製品版当たりますように(-人-)
キャンペーンのエントリは、「はてな」にしないといけないのでお間違えなきよう。【Hatena::あぁドドメ色の珍生 (http://d.hatena.ne.jp/Akkey/)】
« 「くろめ」だとか「チョロメ」だとか | トップページ | カタカナに変換したい »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- HootSuiteはFixHootSuiteで最強のツイッタークライアントになる!(2010.03.22)
- TwitterクライアントはHootSuiteがいい感じでそ(2010.01.04)
- WindowsLiveWriteを使ってみた(2009.12.10)
- つぶやいてたり(2009.11.07)
- AndroidにはAmazonがある(2008.09.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ATOKユーザーの僕には月割りはあまり興味がないけれど、本体がいただけるなら応募してみよう。
変換するまで知らなかった漢字は、魚や植物、虫系ならいっぱいあるから。。。(^^ゞ
投稿: みやざき | 2008-09-07 09:10
Akkeyさん こんにちは.
JUST System サポーターのTAMOです.
昔 バスガイドが天井した というTV CMを流していました.ATOKなら ばすがいどがてんじょうした は
バスガイドが添乗した と一発変換します.
きしゃのきしゃがきしゃできしゃした も 貴社の記者が汽車で帰社した と変換されます.
投稿: TAMO | 2008-09-07 17:31
みやざきさんは既にATOKユーザでしたか。
モレも今までIMEのアホさ加減には呆れつつも何度も変換し直してきたんだけど、これATOKに慣れちゃうと会社のPCにまでインスコしなくてはいけなくなるので、それはそれで大変かも
ところで、入力した文字を無条件にカタカナに変換したい場合はどうすればいいんだろう?
TAMOさま
はじめまして。
おぉ、その入力文は、ATOKお得意の変換事例ですな
確かにIMEだとどんな変換するかわからないから単語変換に走りがち
よっしゃ試しますね
「バスガイドが添乗した」
おぉぉぉぉ!
投稿: Akkey | 2008-09-08 00:23