フォト
無料ブログはココログ

« ネコ派のためのにゃんえすびー | トップページ | まさかのシソ »

2008-09-24

AndroidにはAmazonがある

話題のというか、遂にというか、Google発のAndroid携帯が正式に発表された模様。
まぁ、iPhoneが出た時ほどのインパクトは無いものの、今後の携帯市場にどのように食い込んでくるのか気になるところ。
ちゅうか、日本市場への参入はどうなんでしょうね?




favicon速報:T-Mobile・Google Androidイベント - Engadget Japanese (http://japanese.engadget.com/2008/09/23/t-mobile-google-android/)

ちなみに、iPhoneにはiTunesというキラーアプリ(iPhoneがiTunesのキラーコンテンツのような気もしますが)がありますが、Androidには負けじとAmazonのDRMフリー音楽ストアが対応するんですなぁ。

AmazonはAndroidプラットフォームの携帯電話 T-Mobile G1用に、4大メジャーレーベルおよび多数のインディペンデントレーベルを含む600万曲のDRMフリー楽曲を揃えた音楽ストア amazon mp3アプリケーションを提供するとのこと。

Amazon、Android携帯 G1に600万曲のDRMフリー音楽ストアを提供 - Engadget Japanese から2008-09-24 03:45 +0900に引用

まぁ日本の場合、そもそもDRMフリーの楽曲販売すらまともにされていないので、Android端末が出たとしてもその恩恵にあずかることは夢のまた夢なんでしょうけどねぇ。
# こちとら金払って買う気は満々なんだけどねぇ。

Android、基本は3GとWi-Fi環境での使用を前提としてるってことらしいけど、日本ではwillcomからなんてことになったり…しないですよねぇ。わかってますとも。

« ネコ派のためのにゃんえすびー | トップページ | まさかのシソ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

とってもいいなあ、と思いつつG1のニュースを僕も見てたわけですが、日本市場にはデカイ壁、日本のキャリア環境向け変更(インターネットメール実装)と、かな漢字変換の実装というのがあるわけで。。。当分無理臭いですな。Willcom向けはさらに遠そうですなあ。。。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: AndroidにはAmazonがある:

« ネコ派のためのにゃんえすびー | トップページ | まさかのシソ »

最近のトラックバック

2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31