フォト
無料ブログはココログ

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008年8月の5件の記事

2008-08-29

カップヌードルの「ド」が小さい?

例によってウェブ徘徊してたらこんな記事を発見。

そんな久しぶりに手にしたカップヌードルのパッケージで気になったのが、カップヌードルの日本語ロゴ(?)の表記、「ド」の文字だけ他より小さいんだけど、どうして??

■気になるデザイン[17]カップヌードルの「ド」はなぜ小さい?/津田淳子 : 日刊デジタルクリエイターズ から2008-08-29 02:09 +0900に引用

えっ、そうだっけ?

ってことで画像検索してみた。

カップヌードルの「ド」が確かに小さい画像




おぉ、ホントだ!


今まで何度も手に取り食べてきたのに、そんなことまぁぁぁぁったく気づいてなかったッす。

で、で、で、何で小さくなっているのぉぉぉぉ?

カップヌードルが発売された1971年当時、まだ「ヌードル」という単語が、みんなに定着していなかったために、「ヌード」と見間違えないようにという配慮から、「ド」を小さく表記したそうなのだ。

■気になるデザイン[17]カップヌードルの「ド」はなぜ小さい?/津田淳子 : 日刊デジタルクリエイターズ から2008-08-29 02:10 +0900に引用

・・・う~ん、なるほどぉと納得しにくい理由なような

モレ的には、「英語の発音ポク(カップヌードゥル)表現してみますた」とかって方がピンと来るんだけどなぁ。

ちなみに、カップヌードルオフィシャルサイトはこちら↓。
favicon日清CUPNOODLE (http://www.cupnoodle.jp/index.html)

フラッシュ製の3分間タイマーも付いてるので、これから食べようって方もだうぞぉ。

2008-08-28

USBにソフトを入れて売る時代

USB入りソフトウェアの画像

PCソフトを日用品のように身近にすることを目指す「コモディティ化」戦略に基づき、PCソフトをUSBメモリに収録し「Uメモ」シリーズとして販売する。この背景には、ネットブックなどの小型で安価なマシンでは、光学ドライブを搭載しないがUSBポートはほぼすべてに搭載されていることがあるとしている。


ソースネクスト、PC用ソフトをUSBメモリで販売 から2008-08-28 02:38 +0900に引用

なるほろ、確かに理にかなってるような希ガス。
ちなみに、このUSBメモリの空き領域は普通にメモリとして使えたりするのか脳 ( ´・ω・`)
でも書き込み可能だと、間違って消しちゃったなんてこともあるだろうし、ちょっと気になる。

松屋が値上げらすぃ

松屋の牛丼の画像

松屋フーズは9月1日から、牛丼チェーン「松屋」の商品の2割にあたる17品目を20円から40円値上げする。牛肉や豚肉の価格高騰のためで、平均の上げ幅は6%。牛めし並盛りは、現在の350円から380円に。


asahi.com(朝日新聞社):松屋、17品目値上げ 牛めし並盛り30円アップ - ビジネス から2008-08-28 02:37 +0900に引用

松屋派のモレとしては残念ではあるが、味噌汁付いてるし、吉野家の並はとっくに380円だからまぁしかたのないところか。
値上げ前にも一度食っとくかな。

2008-08-26

Samsung Omniaの動画がおもしろい

高機能携帯電話として年内中には国内のどこかの携帯メーカーから売り出したいというSamsungOmnia。
faviconiPhoneを超越し、日本仕様に完全カスタムして発売予定の高機能携帯電話「OMNIA(オムニア)」、その全貌を探る - GIGAZINE (http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080728_samsung_mobile_phone/)】

IPhoneとは違う感じのオサレ加減が非常に気になるのだけど、このパッケージングはこんな感じといふ動画が公開されている模様。

このくらい凄い端末だよんて言いたいのか?

笑える

これがWillcomから出るようなことがあれば、即買いなのだけどのぅ

2008-08-03

これはムリでしょう…

彼女たちの名前は、Hi-prix(ハイプリ)。2007年、ソニー・ミュージックレコーズの女子高生オーディション<High Scool Princess>で見事グランプリの座を勝ち取り、7月30日にシングル「Wipe Out / 太陽にほえろのテーマ~うちらいい感じ~」でメジャー・デビューを果たした。

Hi-prix : 女子高生が「太陽にほえろ!」でラップ / BARKS ニュース から2008-08-03 23:02 +0900に引用

う~ん、これでメジャーデビューできるのかぁ。
なぁんか悪ふざけの域を出ていないような…、正に「これはヒドイ」

ようつべにPVがあるみたいなので、気になる方はお試しアレ。(脱力感満点だけど)

faviconYouTube - 【Hi Prix】太陽にほえろのテーマ~うちらいい感じ~ (http://jp.youtube.com/watch?v=k0Zpazp08ng&eurl=http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1153805.html)

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

最近のトラックバック

2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31