フォト
無料ブログはココログ

« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »

2008年5月の4件の記事

2008-05-30

Firefox がギネス世界記録に挑戦

もうじきリリース予定のFirefox3。
そのリリース時に24時間以内にもっとも多くダウンロードされたソフトウェアのギネス記録に挑戦するのだとか。

Firefox がギネス世界記録に挑戦!?のバナー

Firefox は、もうすぐ Mozilla 史上最高のアップグレードと呼ばれる Firefox 3 にバージョンアップします。このリリースを迎えるにあたって、ギネス世界記録に挑戦することになりました。世界記録と一言で言っても、いろいろな種類がありますが、今回 Mozilla が挑戦する世界記録は、「24 時間以内に最も多くダウンロードされたソフトウェア」です。正式版 Firefox 3 がリリースされる日を「Download Day」と呼び、この日に世界記録に挑戦します。


フォクすけの Firefox 情報局 - Firefox がギネス世界記録に挑戦!? から2008-05-30 02:53に引用

Firefox3はメモリ消費も減り、スクリプト動作も格段に速くなってるとあちこちで高評価を得ているみたいなので、正式リリースがとても楽しみです。

上のバナーとサイドバーに置いたバナーからギネス記録達成イベントへの参加エントリのサイトに飛べます。
興味のある方は是非

2008-05-27

WILLCOM 03

青歯に、ワンセグ、AF付き200万画素カメラだって。

W03

faviconWILLCOM 03:シャープ (http://www.sharp.co.jp/ws/020sh/index.html)】

ぐぁぁぁ、こんなに進化するなんて聞いてないよぉ。
去年末にアドエスにW-Valueセレクトで機種変したばかりだというのにぃ

かっちょいいなぁ、小さいなぁ、いいなぁ。。。

でもきっと来年末にはもっと良いのがでるし、そん時はお財布付きになるだろうから。。。
と自分を納得させきれる自信がないわらすなのであった

2008-05-25

ダビング10と私的録音録画補償金

ダビング10も何やら棚上げになったみたい。
HDDレコーダの機能拡張がネットで更新できるとか宣伝してた、各メーカーはどうするのかしらん。

にしても、権利者個人はどう考えてるのか脳?
聞けば聞くほど、○ASRAKとかが私腹を肥やすためだけの話に思えて仕方ないんだけど、そこに管理を委譲してるのは、アーティストとかの権利者個人だしなぁ。。。
でも権利者個人って、所属プロダクションに言われるがまま、権利者団体に管理を委譲してたりしないのかねぇ。
まぁ、自分の損にならなきゃ、どうでも良いという気持ちなのかしらん。

現在、私的録音録画小委員会にて、ハードディスクレコーダーや、iPod等を、私的録音録画補償金の対象にしない場合、地上デジタルテレビ放送の録画方式である「ダビング10」を実施しない、という意見を権利者団体が展開しています。 MIAUでは、そもそもダビング10という方式自体に問題点があると指摘してきたところですが、さらに機器に課金まで行われるという方向については、何らかの対応をする必要があると考えています。 そこで、MIAUとしては、今回の件についてアンケートを行うことといたしました。

MIAU : ダビング10と私的録音録画補償金に関するアンケート から2008-05-25 04:12に引用

MIAU(Movements for Internet Active Users (日本語名「インターネット先進ユーザーの会」))って団体が、この問題に関する消費者の意識調査アンケートをやっとります。
わけのわからない団体の言うがままになるのは嫌なので、わらすもアンケートに答えてみますた。

興味のある方は是非

たまにはこういうまじめなエントリもよかろうて

2008-05-04

まもなく出国

まもなく出国

« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »

最近のトラックバック

2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31