ピリッと赤/青唐辛子スナック
例によって仕事帰りに寄った7-11でこんなものを見つけてしまったので、迷わずゲト。
基本迷ったら買えですよ( ´∀`)。
販売元はこの手のスナック菓子には珍しいNABISCO【yamazaki-nabisco.co.jp】さんです。
おりょ?サイトには製品情報載ってないですな。
まだお試し中?
んなことはさておき、日曜のブランチ代わりに開けて見たところ、なかなか綺麗な発色ですな。
説明書きを読むと、
- 赤唐辛子
- 赤唐辛子「鷹の爪」の刺激に味噌の旨味とコクをプラスした激辛タイプの味付けです。
- 青唐辛子
- 特有の香りと酸味をもった唐辛子「パラペーニョ」に、肉と野菜の旨味をプラスした激辛タイプの味付けです。
となってまつ。
ふにゅそう言われてみると和の辛味とアジアンな辛味って感じかしら…。
まぁ、そんなに際立った味の差があるわけではないんですけどね(^◇^;)
う~ん、あそうだ!
…
混ぜちゃうとか?
ほら、彩りが綺麗ですね。
やっぱ食べ物は目で食すわけですから( ´∀`)。
なんとなく、サラダ食べてるみたいでカラダにも良さそうな気が…。
いや、あくまでも気のせいですけどね(つД`)。
んで、肝心のお味ですが、食い始めはあまり辛味を感じません。
が、食い進めていくと最後のあたりでは結構口の中ヒリヒリ状態になります。
あっ、でもそれぞれ単体で食ったときもそうなのかはちょっと判りません。(^◇^;)
あと、ぱっと見乾きものっぽい見栄えなのですが、食ってると結構脂っこい味付けなことに気づきます。
まぁカロリーはさほど高くないんですけどね。
あっ、これも、それぞれ単体で食ったときもそうなのかはちょっと判りません。(^◇^;)
ということで、単身赴任のリーマンはこんなものを飯にしているんだというレポートでした。
…って私だけ?(だいだひかる風)
« らーめん(玉ねぎ、野菜多め、ニンニク)【ラーメン大@大田区西蒲田】 | トップページ | Sweecha(スウィーチャ)はちみつ入り緑茶 »
「辛い飯のようなもの」カテゴリの記事
- 最近喰ったもの(2007.09.02)
- カレーの店インディアン(2007.08.05)
- 7月のらーめん(2007.08.05)
- 6月のらぁめん(2007.07.08)
- カレー屋クローブ(2007.07.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« らーめん(玉ねぎ、野菜多め、ニンニク)【ラーメン大@大田区西蒲田】 | トップページ | Sweecha(スウィーチャ)はちみつ入り緑茶 »
こんにちは。
私もハラペーニョの方を食べて記事にしましたが混ぜるとは考えもしませんでした。
だいたひかるサンみたいで良いです(^^ゞ
投稿: gan | 2005-05-16 18:15
ganさま
目の前に2色あったので一緒にしてみただけ…。
私だけ?
投稿: Akkey | 2005-05-17 04:12
どーでーもいーいでーすよ。
投稿: yas-msa | 2005-05-18 00:50
そんなだいだひかる好きなあなたはこちらへ!
http://blog.so-net.ne.jp/daita-hikaru/
投稿: Akkey | 2005-05-18 04:25