ラーメン+豚追加(野菜マシ、にんにく)【ラーメン二郎荻窪店@杉並区荻窪】
2005年034杯目 訪問日:03/25 訪問回数:01 満足度:★★★★☆ 地図
さてさて金曜は荻窪の日ってことで、本日は二郎荻窪店です。
ラーメン二郎の冠が着くお店は、ラーメン大蒲田店がまだラーメン二郎だった時以来の二店目ですな。
到着は12時を少し回った頃。
でも行列は店内に6人ほどで結構ラッキー?
二郎系Blog【自称「日本一ラーメンを食べた男」のラーメン日記:ジロリアンブログ&日記】を拝見していると二郎の肉は旨いとの洗脳(^◇^;)にあってしまい、ラーメン+豚追加で食券を購入。
にしもてこちらのお店、凄く回転が良いですね。
6人待ちだったのに10分もしない間に着席し、券を卓上に置いてから5~6分でラーメンが出てきますた。
いや、タマタマだったのかも知れませんが…。
んで二郎らしく「にんにく入れますか?」の問いかけがあったので、昼からの仕事のことも忘れ「おながいしまつ。あと野菜マシで」とか応えてみた。
で出されてきたのがこちら。
ふにゅ、思ってた以上に醤油色が濃いですね。
スープは結構すっきり系です。もうちょっとコッテリな感じかと思ってたのですが…。
でも十分な旨味を感じますね。これがカネシ醤油の力なのでしょうか?
麺は結構黒目の太麺。モチモチした感じでかなり食いごたえがあります。
その上麺の量がかなり多いのか、食っても食っても無くならない…(^◇^;)。
麺大盛を頼むにはそれなりの若さが必要なのでしょう( ´∀`)。
んで、楽しみにしていた豚。
なるほど、これは焼き豚とかチャーシューとか言われる部類のモノとは違って、煮豚とでも言うべきものですね。
しっかりと肉の味がして、歯ごたえも優しく、おいしゅうございます。
野菜はマシコールをしたもののあまり盛りは良くなかったような…。
まぁ、麺があれだけ入ってたので、これ以上食うと昼からの仕事に支障が出てたはずなのでよかったのですけどね( ´∀`)。
んで完食。
ホントおなかイパーイです。
なるほど、これが二郎かと。
ただ、個人的にはラーメン大の方が好きかも?
でも、二郎はまだまだイパーイあるので、是非他の店も逝ってみたいと思ふAkkeyなのでした。
« 正しい誕生日の過ごし方 | トップページ | ラーメン+焼豚(野菜マシ、にんにく、玉ねぎ)【ラーメン大@大田区西蒲田】 »
「ラーメン」カテゴリの記事
- 小豚+ニンニク、野菜半マシ@ダントツラーメン岡山一番店(2009.12.31)
- 8月のらーめん(2007.09.02)
- 7月のらーめん(2007.08.05)
- 6月のらぁめん(2007.07.08)
- 岡山らーめんの残念な情報2題(2007.05.05)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/11412/3453612
この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン+豚追加(野菜マシ、にんにく)【ラーメン二郎荻窪店@杉並区荻窪】:
« 正しい誕生日の過ごし方 | トップページ | ラーメン+焼豚(野菜マシ、にんにく、玉ねぎ)【ラーメン大@大田区西蒲田】 »
じろーって、あの慶応の前にあったジロー?
投稿: 黒陣馬 | 2005-03-27 13:47
さうですよ。
慶応の三田校舎前にある二郎が本店みたいです。
と言っても、本店はいつも行列が途切れないみたいなので、実際逝ったことはないのですけどね(^◇^;)
投稿: Akkey | 2005-03-27 19:02