赤擔擔麺【紅龍擔擔麺@大田区山王】
2005年002杯目 訪問日:01/08 訪問回数:01 満足度:★★★☆☆ 地図
さて今年2杯目のラーメンは、大森駅下車徒歩1分にある紅龍擔擔麺(ほんろんたんたんめん?)に逝ってみました。
ここは、以前のお散歩で見つけて気になっていたお店です(^◇^;)。
なにやら、博多に本店のある担々麺専門店らすい。メニューには餃子や炒め物などの料理に焼酎の名前が並んでます。
担々麺自体は「紅龍擔擔麺」「赤擔擔麺」「黒擔擔麺」の3種類があって、今日のところは、ニンニク入りで辛めとなっている「赤擔擔麺」にしてみました。
なお、こちらの担々麺は辛さを5段階で調節できるらしいので、躊躇することなく「一番辛く(5辛)して」と発注(^◇^;)
んで実食。
う~ん、お味はいわゆる担々麺と聞いて想像できるモノといへば良いでしょうか。
むっちゃ旨いというのでもなく、いわゆる可もなく不可もなくという感じです。
ただ、担々麺特有の甘味といふかコクと、調節してもらった辛味(唐辛子辛さ)が今一あわないと言うか、担々麺に一味唐辛子ぶっ掛けてみますたみたいな感じなのですよ。
こうやって考えてみると、担々麺って辛いものって認識が間違いなのでしょうかねぇ?
陳麻家さんとかは、いい感じにしあがってたような気がするのですが…。
あっ、唐辛子と中国山椒の辛さの違いなのかも…。
つうことで、ごちそうさまですた。
« 中華そば【広松@岡山市東古松】 | トップページ | 冷やし味噌ラーメン【蒙古タンメン中本目黒店@品川区上大崎】 »
「ラーメン」カテゴリの記事
- 小豚+ニンニク、野菜半マシ@ダントツラーメン岡山一番店(2009.12.31)
- 8月のらーめん(2007.09.02)
- 7月のらーめん(2007.08.05)
- 6月のらぁめん(2007.07.08)
- 岡山らーめんの残念な情報2題(2007.05.05)
「辛い飯のようなもの」カテゴリの記事
- 最近喰ったもの(2007.09.02)
- カレーの店インディアン(2007.08.05)
- 7月のらーめん(2007.08.05)
- 6月のらぁめん(2007.07.08)
- カレー屋クローブ(2007.07.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 中華そば【広松@岡山市東古松】 | トップページ | 冷やし味噌ラーメン【蒙古タンメン中本目黒店@品川区上大崎】 »
あけましておめでとうございます(まだ正月気分).
戻るときに見た博多駅の食堂街にタンタン麺の店があるのは確認してました…
しかし読めたと言うことは,その字ではなかったということかも.
地元のテレビでは違う店のをやっていたような(タンタン麺).何かのコンテストに出たとか何とか.
福岡の店だったけど,博多にもあったような(うろおぼえですいません)…
投稿: ひろひろし | 2005-01-10 23:54
どもですぅ。
にしても、今博多では担々麺が熱いとか?
テレビで紹介されていたってのが気になります(^◇^;)
投稿: Akkey | 2005-01-11 02:00