インポートショップトレンドに逝こう2
前回の失敗を晴らすべくトレンドに再挑戦してまいりますた。
【前回の記録:真・あぁドドメ色の珍生: インポートショップトレンドに逝こう】
いや、まぁ前回の失敗なんて、そんな大それたものではなかったのですが、本来トレンドに行き当たった理由がウィルキンソンのジンジャーエールだったわけですから、これが買えなかったのは残念というか、君は何をしにそこにいったのかねみたいな厳しい突っ込みもいただいたりしたので、心機一転再挑戦と相成ったわけです。(大袈裟度150%)
んで今回入手したのは写真の通りなのですが、まずは目標のウィルキンソンのジンジャエールをゲトしました。
ヽ( ´ー`)ノ男ノコノコですから。
Dry(赤:下図右)と普通(茶:下図左)があるのですが、普通の方がよりジンジャーな味わいでピリッと辛い、正にジンジャーエールといった味わいです。
ホントコレ飲むとジンジャーエールといへばウィルキンソンって言いたくなります。
なお、ピリ辛といってもこれとは全く関係ありません。念のため。(^◇^;)
んでお次はカルビーのカッパエビセン…ではないみたいです。
パッケージ的には正にカルビーなんですが、よく見るとタイトルはハングルです。
個人的には激辛なえびせんかぁ?とかなり期待して買ったのですが、激辛には遠く及ばず、お子様でも食べられるちょっとピリッとした?くらいのお味です。
ただ、辛さ的には不満なのですが、お味的にはかなりいけます。正に止められない止まらない状態で、あっという間に完食しちまいました。
今気づきましたが、このエビセンって普通味もあるんですな。パクリ?(^◇^;)
んでお次。これはちょっと前から気になっていた、AssKickinのハバネロピーナッツ。
AssKickinってサルサソースとか以外にもこういったお菓子系も作ってるのね。
んで、どんな感じかというと、色合い的にも結構ハバネロっぽいです。
お味の方は、最初口に含むと、さほど辛いとは思わないんですよ。
こりゃぁ失敗かなぁと思うのですが、ものがピーナツだけについつい止められない止まらない状態になるのですが、こうなってから、本領を発揮してきます。
本来ピーナツが持つ甘みと、そのまわりにコーディングされたハバネロ粉末が見事に調和し、気が付くと口の中ヒーッな状態になるのですが、それでもさらにピーナツの甘みを求めようと手が伸びてしまうという非常に危険な高カロリーな誘惑となっています。
こんなのばっか喰ってるからアメ○カ人は…(以下自粛)。
んで最後は、ブレアーズのアフターデスソースです。
前回買ったブレアーズのサルサソースは、確かに普通のタバスコに比べればそれなりに辛いのですが、やはり商品名にもなっているようにサルサソースなんで、野菜の甘みもそれなりにあって、結構なペース(ほぼ一月)で使い切っちゃったのですよ。
んなわけで、もう一段階ぐれウードアップしてみましょうってことで、今回はアフターデスにしたのですが、これは大正解。
正直かなり辛いです。いや、喰えない辛さではなく、今までのタバスコなどと同じ調子で振り掛けるとヒィィッて感じになるくらいの辛さなのです。
んで、何が良いかというと、普通のタバスコだと、求める辛さに達するためには相当量のふりかけを行なう必要があるので、気が付くと料理の味自体に結構な酸味が効いてしまうのですわ。なもんで、カレーとかにかけてもなんか違う喰いもんのようになっちゃう…。
でもこのアフターデスならもう安心。今までのタバスコの1/3くらいの量で同じかそれ以上の辛味を得ることができるです。
さぁ、あなたも明日からアフターデスですですです!!
« おかしいなぁ | トップページ | 台風キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! »
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 2010年初日の出(2010.01.01)
- iPhoneは思ったほど売れてない?(2008.09.05)
- 業務連絡(2008.07.15)
- アジサイの葉は食べられないらしい(2008.07.01)
- まもなく出国(2008.05.04)
「辛い飯のようなもの」カテゴリの記事
- 最近喰ったもの(2007.09.02)
- カレーの店インディアン(2007.08.05)
- 7月のらーめん(2007.08.05)
- 6月のらぁめん(2007.07.08)
- カレー屋クローブ(2007.07.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: インポートショップトレンドに逝こう2:
» ウィルキンソン・ジンジャエール入荷 [JAY'の備忘録]
以前ここのblogにも書きましたが、 ウィルキンソン・ジンジャエールと [続きを読む]
» 似て非なるもの~漱石枕流 [kaiserの関心事]
今朝、いつものように昼に起きて(ぉぃ)歯を磨こうとしました。 寝ぼけながら歯を磨いてると、どうもいつもと味(?)が違う。 なんかこう、きめ細かな泡立ちとい [続きを読む]
» ブレアーズ オリジナル・デスソースは超激辛!10,000スコビル [夫婦生活と育児のコネタ画像大図鑑]
アメリカの人気激辛ソースウェブサイト “ホット・ホット・ホット・ドット・コム”で 売り上げ人気トップ10に入賞した!!
[続きを読む]
コメントありがとうごぜぇます。suggy です。
古いエントリーに、コメントを(^^ゞ
辛さだけでなく、色々なお菓子を食されてますな。
ハバネロピーナッツが、旨そうっす。
そうそう、
アフターデスは、49,220スコビル(タバスコの23倍)
狂犬の復讐は、1,000,000スコビル(タバスコの470倍)
っとなってます。数字だけ見ると、結構な差ですが、
でも、大丈夫っす。アフターデスが行けたら逝ける(^^;
ちょくちょく、遊びに来ますぅ(^^)
投稿: suggy | 2004-09-17 00:02
suggyさま、遠路遥々ようこそです。
はい、このハバネロピーナツは中々にいけました。
ただ、辛さパウダーがあとに大量に残ってしまい、最後の方はチト辛かったかも(^◇^;)
にしても、1,000,000スコビル(タバスコの470倍)って…。
そんなの食べてるから黄金一味が効かなくなるんですよ(^◇^;)。
う~ん、でもアフターデスより上の商品は普通の店には売ってないからなぁ…って買うつもりかい(つД`)
投稿: Akkey | 2004-09-17 01:40
おはよう?(^^)
あっちもこっちもでぇ~。
ハバピー、ほすぃ~!
でも、ピーナッツを沢山食えない、suggy(T_T)
ギクッ・・・。
最近は、控え気味なんですよ、ここだけの話(^^;
アニキ!通販ポチッ!です事よ。
投稿: suggy | 2004-09-17 11:48
suggyさん、いらさいませ。
ハバピー、ハバネロのせいか、すっごいあと引きます。
正に止められない止まらない状態です。
なので、鼻血がでるかもしれませぬ。(^◇^;)
…やっぱポチッですか。
あぁ、ホントに買っちゃいそう(^◇^;)
投稿: Akkey | 2004-09-18 01:36
suggyさんちから飛んできました。
http://www.hot-sauce.jp/top.html
ここで買えます。とか言ってみるテスト。
投稿: MAD | 2004-09-18 15:45
MADさんいらっしゃいませ。
ぬぅ、ここ見たことあります。
つうかここでこんなに辛いものがあるんだと知ったです。
確か江戸川区のお店の営業中止して残念とか思ってたのですが、よく見たら店舗の営業を停止しているだけで通販とかはやってるのですね。
うぅん押すべきか…(^◇^;)
投稿: Akkey | 2004-09-18 16:04